ネットbiz 音声配信 【Audacity】無料音声編集ツールが優秀すぎる!インストール方法について 2023年4月7日 こんにちは。 今回は、無料音声編集ツール「Audacity」のインストール方法をご紹介します。 「Audacity」は、音声配信をする際に録音データを編集するのに大変便利なソフトです。 無料で使えて、WindowsでもMacでも使えるので優秀だと思います。 音声編集をする方は、インストールして使ってみましょう。 ...
マインドセット マインドセットアフィリエイト 【マインドセット】アフィリエイトなんかに人生預けては危ない 2022年9月20日 こんにちは。 前回、ビジネスはマインドセットから変えるべきことを学んだとお話ししました。 それが分かるまで4年間かかったこと、お金も労力も掛けたこと、 そして同時に後悔もあることをお話ししました。 それに追い打ちをかけるような出来事がありました。 昨年からある趣味的なアフィリエイトサイトを作っていたのですが、ある日...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】ビジネスを学ぶにはマインドセットが一番重要 2022年8月19日 こんにちは。 「この4年間、自分はいったい何をしてきたんだろう……」 そんな思いに愕然とした今日このごろ。 私はぜんぜんビジネスを分かっていなかったんですね。 ビジネスの真髄が分からないままやっても上手くいくわけがない。 結局のところ「儲かりそう」と思ってやることは上手くいかないと思います。 「儲かりそうだから...
マインドセット マインドセット 「情弱になるな」テクノロジーを勉強し未来予測力を付ける重要性 2022年8月7日 こんにちは。 最近特に、テクノロジーを勉強することの重要性を痛感しています。 それに加えて、未来予測力も必要ですね。 これからの時代ビジネスマンだけじゃなく、みんな必要な力です。 子育てしてる親御さんにも必要です。 勉強しないともう生き残れないです。 未来って読みにくいですよね。 社会の変化も激しいし。 ...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】人生がうまくいかないときの対処法 2021年9月13日 皆さま、おはようございます。 人生がうまくいかないときの対処法 人生がうまくいかないと感じるときは、 まず、環境を変えるのがおすすめです。 住む場所を変える 職場を変える 仕事を変える 付き合う人を変える 1つ変えるだけでも効果はあるけれど、 大きな変革を求めるならば、すべてを変えたほうがいい。 未知の世界に...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】やめるべきお金の無駄遣い3選 2021年9月9日 皆さま、おはようございます。 やめるべきお金の無駄遣い3選 けっこうやっている方いらっしゃるかもしれない3つです。 1,なんとなくの予定で外出する →時間の無駄遣いで自分の成長機会を失う。 まさに「Time is money.」です。 外出するのには時間を要しますよね。 友人とご飯食べるとしても、往復含...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】継続しやすくなるコツ10の方法 2021年9月6日 皆さま、こんにちは。 継続しやすくなるコツ10の方法 目標を達成するために一番大事なことは何でしょうか。 ズバリ、「あきらめないこと」です。 これに尽きるでしょうか。 「夢がかなうまで諦めないこと」 「目標が達成されるまで諦めない」 かなうまでずーっと諦めなければいいんです。単純な理屈です(笑)。 死ぬまで...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】運気上昇・金運アップする方法 2021年9月5日 皆さま、こんにちは。 運気上昇・金運アップする方法 きょうは、「運」のお話です。 成功者がよく言うポイントですので、 何らかのヒントがあると思います。 スピ系が苦手だとおっしゃる方も、 ここは素直に聞いてしまう方が賢いかもしれませんよ。 1,掃除 まず、トイレ掃除ですね。 そのあと、キッチンや洗面所の水...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】お金持ちになるための絶対的な原理原則 2021年9月3日 皆さま、こんにちは。 お金持ちになるための絶対的な原理原則 なかなか貧乏生活から抜け出せなくて、 「お金持ちになりたい」という人によくある傾向なのが、 お金を出さない、節約をしすぎる、ケチである、ということです。 「どうやったらお金を使わずに済むか」ということばかり考えているのです。 もったいながって、投資にお金...
マインドセット マインドセット 【マインドセット】身を屈して分を守り天の時を待つ 2021年8月30日 皆さま、こんにちは。 身を屈して分を守り天の時を待つ 「身を屈して分を守り天の時を待つ」 三国志でおなじみの劉備玄徳の言葉です。 続きがありまして、「蛟龍の淵にひそむは昇らんがためである」です。 天下を狙う野心は持っているけれど、それを心の内に秘めて、じっと時が来るのを待つ。 蛟龍が水中にひそむのは、雨を待ち、...