あこがれの東京⇔京都の2拠点生活

京都に家を買って、東京と京都の2拠点生活をしたい♡

そんなことを考えていたら、京都に素敵なマンションを見つけた。

今回は、

 

  1. ローレルコート京都柳馬場六角
  2. ザ・四条烏丸レジデンス
  3. プレミスト京都 松ケ崎

 

この3つについて、見て行きたいと思う。

 

 

ローレルコート京都柳馬場六角

 

こんなに立地が良いところがあるだろうか、というくらいの好立地。

言わずもがなの田の字地区。

 

公式ページ:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/yanaginobanba/

 

 

駅で言うと、四条烏丸と京都河原町、烏丸御池と京都市役所前の4つの真ん中くらい。

京都文化博物館に用事がある私としては、文博に近くて、ものすごくいい♡

 

 

 

2LDKの間取りはこちら。

 

 

 

 

 

 

ザ・四条烏丸レジデンス

 

こちらも田の字地区。

三条からは遠くなるものの、四条大宮に近く、好立地には違いない。

 

公式ページ:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/shijokarasuma/

 

 

 

 

お店も多くて便利。

 

 

 

2LDKの間取りはこちら。

 

 

 

 

プレミスト京都 松ケ崎

 

「プレミスト京都 松ケ崎」は、女優の中谷美紀さんが宣伝している高級マンション。

公式ページ:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/matsugasaki/

 

京都のかたがおっしゃる「田の字エリア」という京都の高級住宅街ではないから、超高級というわけではないらしいけど。

「田の字エリアよりは安いはず」とのことだけど、とにかく、とても素敵。

場所は、松ヶ崎で、下賀茂神社の少し北。

 

 

 

夏には五山の送り火が至近距離で見える。

「妙」と「法」は、もうド迫力で見られる。

 

 

 

おいくら万円なのか明記はされていないけれど。

素敵すぎる。

ここに家族や親戚やお友達を連れて行って、送り火とか見たいね。

 

最寄り駅が松ヶ崎駅だけど、烏丸線が使えるのが良い。

四条烏丸までは15分くらいかな。

 

 

夢のまた夢、と言って終わらせずに、夢は大きく、頑張っていきたい。

 

突き詰めれば、「人生、どれだけ楽しんだか」だと思う。

結局、それに尽きるのではないかな。

 

 

もくれん東京散策 YouTubeはこちら

このチャンネルでは、東京をぶらぶらし、カフェ・美術館・神社仏閣史跡巡りをして、ただただゆっくりまったりリフレッシュする時間を紹介しています。

 

もくれんです。

コロナ下でだいぶ太ってしまったため、ダイエットと健康のためにウォーキングをすることにしました。

こちらのチャンネルでは、街歩きを兼ねて、カフェやお食事処を紹介していきます。

(なるべく食べすぎないように1日の食事量を調整しています!^ ^)

 

  • 歩く人:もくれん
  • 歩くエリア:主に東京
  • 年齢:40歳代
  • 仕事:専門職

 

おすすめの記事